天理教敬徳分教会
Note: Information on this page currently cites only the National Tax Agency (NTA). Verification by the Agency for Cultural Affairs or local governments may not yet be reflected.
“天理教敬徳分教会” is a religious organization located in Nakagyo Ward, Kyoto City, Kyoto.
Basic Information
Name | 天理教敬徳分教会 [1] |
---|---|
Corporate Number | 1130005000717 |
Representative | — |
Address | 〒6048871 京都府京都市中京区 壬生朱雀町16番地 [1] |
Phone | |
Assignment Date | October 5, 2015 [1] |
Date of Registration | — |
Details
Tradition | 未登録 |
---|---|
Parent Religious Corporation | — |
Jurisdiction | — |
Jurisdiction Contact | — |
History of Registration Updates (NTA API)
Retrieved: October 11, 2025 08:36:08 Cache
October 5, 2015
Corporate Number Assignment
天理教敬徳分教会
Corporate Number: 1130005000717
Address
〒6048871 京都府京都市中京区 壬生朱雀町16番地
Nearby religious organizations
Nearby religious organizations (Nakagyo Ward, Kyoto City, Kyoto). For a broader area, see religious organizations in Kyoto.
(全156件のうち20件を表示)
名称 | 住所 | 操作 |
---|---|---|
天理教平安西分教会 | 京都府京都市中京区押小路通御幸町西入橘町605番地 | |
天理教府内大教会 | 京都府京都市中京区西ノ京伯楽町5番地の1 | |
天理教府都分教会 | 京都府京都市中京区壬生辻町12番地 | |
天理教恭仁大宮分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京南壺井町5番地 | |
天理教恭智分教会 | 京都府京都市中京区堺町通姉小路下る大阪材木町689番地の1 | |
天理教教榮分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京北聖町38番地 | |
天理教斯道分教会 | 京都府京都市中京区御幸町通夷川下る達磨町599番地 | |
天理教日平安分教会 | 京都府京都市中京区聚樂廻松下町2番地 | |
天理教本西京分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京内畑町10番地の1 | |
天理教朱雀野分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町22番地 | |
天理教洛中分教会 | 京都府京都市中京区二条通千本西入聚楽廻東町23番地の2 | |
天理教洛西分教会 | 京都府京都市中京区壬生森町17番地の1 | |
天理教白川分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京勧学院町1番地の2 | |
天理教眞宮分教会 | 京都府京都市中京区蛸藥師通猪熊西入畳屋町405番地 | |
天理教眞榮分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京職司町67番地の1 | |
天理教美西分教会 | 京都府京都市中京区壬生西土居ノ内町40番地7 | |
天理教西都分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京中御門西町7番地 | |
天理教誠道分教会 | 京都府京都市中京区押小路通東洞院西入西押小路町113番地 | |
天理教赤心分教会 | 京都府京都市中京区西ノ京上平町90番地 | |
天理教近洛分教会 | 京都府京都市中京区壬生中川町14番地 |
Metadata
Prefecture Code | 26 ( Kyoto ) |
---|---|
City Code | 104 (Nakagyo Ward, Kyoto City) |
Confirmation Status | NTA only |
Sources
The information on this page regarding “天理教敬徳分教会” is based on official sources and independent research. The last update was on October 7, 2025. For details on the sources of each item, please see below.