天理教印睦分教会
Note: Information on this page currently cites only the National Tax Agency (NTA). Verification by the Agency for Cultural Affairs or local governments may not yet be reflected.
“天理教印睦分教会 (reading: テンリキョウジルシムツブンキョウカイ)” is a religious organization located in Funabashi City, Chiba.
Basic Information
Name | 天理教印睦分教会 [1] |
---|---|
Corporate Number | 1040005002813 |
Reading (Furigana) | テンリキョウジルシムツブンキョウカイ [1] |
Representative | — |
Address | 〒2740077 千葉県船橋市 薬円台2丁目4番10号 [1] |
Phone | |
Assignment Date | October 5, 2015 [1] |
Date of Registration | — |
Details
Tradition | 未登録 |
---|---|
Parent Religious Corporation | — |
Jurisdiction | — |
Jurisdiction Contact | — |
History of Registration Updates (NTA API)
Retrieved: October 6, 2025 21:21:56 Cache
October 5, 2015
Corporate Number Assignment
天理教印睦分教会 テンリキョウジルシムツブンキョウカイ
Corporate Number: 1040005002813
Address
〒2740077 千葉県船橋市 薬円台2丁目4番10号
Nearby religious organizations
Nearby religious organizations (Funabashi City, Chiba). For a broader area, see religious organizations in Chiba.
“浅間神社” in Chiba “無量寺” in Chiba “熊野神社” in Chiba “王子神社” in Chiba “白幡神社” in Chiba “神宮寺” in Chiba “神明宮” in Chiba “神明社” in Chiba “神明神社” in Chiba
(全148件のうち20件を表示)
名称 | 住所 | 操作 |
---|---|---|
法井寺 | 千葉県船橋市車方町349番地 | |
浄勝寺 | 千葉県船橋市本町3丁目36番32号 | |
浅間神社 | 千葉県船橋市西船1丁目5番7号 | |
清房院 | 千葉県船橋市飯山満町2丁目760番地 | |
湯殿神社 | 千葉県船橋市大穴北5丁目30番12号 | |
無量寺 | 千葉県船橋市米ケ崎町646番地1 | |
熊野神社 | 千葉県船橋市古作3丁目7番1号 | |
熱田神社 | 千葉県船橋市旭町2丁目11番1号 | |
王子神社 | 千葉県船橋市飯山満町3丁目1465番地 | |
王子神社 | 千葉県船橋市八木が谷5丁目391番地2 | |
白幡神社 | 千葉県船橋市大神保町636番地 | |
神宮寺 | 千葉県船橋市三山5丁目37番1号 | |
神明宮 | 千葉県船橋市上山町2丁目431番地 | |
神明社 | 千葉県船橋市高根町600番地 | |
神明社 | 千葉県船橋市金杉2丁目4番1号 | |
神明社 | 千葉県船橋市薬円台1丁目12番8号 | |
神明社 | 千葉県船橋市藤原3丁目34番16号 | |
神明神社 | 千葉県船橋市大穴北5丁目4番1号 | |
神明神社 | 千葉県船橋市前貝塚町793番地 | |
神明神社 | 千葉県船橋市飯山満町1丁目639番地 |
Metadata
Prefecture Code | 12 ( Chiba ) |
---|---|
City Code | 204 (Funabashi City) |
Confirmation Status | NTA only |
Sources
The information on this page regarding “天理教印睦分教会” is based on official sources and independent research. The last update was on October 7, 2025. For details on the sources of each item, please see below.